2020年10月15日
少し歩くと汗ばむようですが
秋晴れの涼しい日になりました。
今日初めてのお客さまは小さな「バッタ」
鉢植えの菊にずっととまっていましたよ
その後も三々五々お客さまの姿が…
コロナ禍の中でもやはり行楽の秋ですね。
ありがたいことだと思うスタッフでした。
2020年10月12日
昨日、約半年ぶりに五六市が再開!
主屋で「鍵屋太兵衛商店」を開きました。
コロナの影響を考慮し飲食は禁止
しっかり対策した上での開催でした。
蔵に眠っていた料亭時代の赤い提灯を
軒下にずら~っと並べてにぎやかに…
レトロな看板も用意して茶屋風に…
おかげさまでスタッフの予想を超えた
たくさんのお客様にきていただきました。
大広間茶屋の時におなじみになった
なつかしいお顔にも会えました。
みなさま本当にありがとうございました。
また来月、もっと楽しいお店になるよう
スタッフ一同がんばります!
2020年10月 8日
近畿には10日(土)に最接近のようでございます…
この日に予定されていた「蘇れ‼淀川の舟運」も
今朝、中止が決定されてしまいました。
あ・お久しぶりでございます。
鍵屋のお天気担当、その名も「ワタクシ」です。
進路にあたる地域の皆さま、充分ご注意ください。
ワタクシは鍵屋を守りたいと存じます(ง •̀_•́)ง
どうか被害がでませんように…
2020年10月 7日
門真市立歴史資料館・淀川資料館
鴻池新田会所と鍵屋資料館合同企画
「人とモノを運ぶ」が始まりました。
明智光秀も登場する江戸時代の読本
「絵本太閤記」や「大川便覧」など
市所蔵の資料約15点を展示しています。
4館をめぐるスタンプラリーも!
期間は12月6日(日)まで。
2020年10月 3日
新型コロナウィルス感染症予防のため
春の舟運が中止になってから早や半年
やっと秋の舟運が始まりました。
まだ鍵屋でのお食事はできませんが
受付には久しぶりにお菓子を並べ
お客様をお迎えすることができました。
「蘇れ‼淀川の舟運」そして「淀川浪漫紀行」
を
よろしくお願いいたします。