衣装はもちろん、お顔から指先まで
すべて和紙で作られたお雛様を展示します。
満開の桜の下で、お花見をするお雛様たち
「春爛漫うかれ雛」
お客様が帰ったひな祭りの夜、すっかりくつろいだ様子の
「真夜中のお雛様」
秋の夜の湖に船を浮かべ、管弦を楽しむ
「月見の宴」など
それぞれの物語に見立てた創作和紙人形約65体と
7段飾りの「あかね雛15人揃」その他小作品を
資料館2階の大広間に展示いたします。
「真夜中のお雛様」
「王朝雛」(鍵屋資料館1階受付横に展示)
※2月15日(月)・27日(土)は歴史講座開催のため
また、3月13日(土)は季節講座のためご見学できません。
その他状況により、ご見学順序・エリアが変更される
場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他ご質問等、お気軽にお問い合わせください。
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。