【おわび】
大阪府の緊急事態宣言期間延長による休館期間が
3月7日まで延長されたため、中止となりました。
お申し込みの皆さまには個別にご連絡をいたします。
大変申し訳ありません。ご理解の上ご了承くださいませ。
河内木綿は、古くから中河内地方での村々で
織られ、それを京・大坂・近江の商人によって
全国に運ばれました。
枚方でも織られていたという河内木綿の古布を使って
かわいいミニポーチ(13㎝×7㎝)を作りませんか?
大広間には明治・大正期の古い布を展示します。
講師とおしゃべりしながら手作りを楽しみましょう!
【持ち物】裁縫道具(紺のもめん糸・待ち針・糸切り鋏)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。