EVENT
2025年5月8日(木)
EVENT
2024年10月10日(木)
枚方観光ボランティアガイドの案内で、枚方八景のひとつ国見山(284m)に登りましょう。約8.4㎞の山道を歩きます。途中、野外活動センターに立ち寄り、持参したお弁当を食べて休憩。帰りに希望者のみコス
EVENT
2024年9月15日
淀川の夕景を眺めながらの夕涼み会。枚方宿の歴史を伝える鍵屋資料館の2階大広間で、ちょっと贅沢な夕食会を開催します。この日だけの特別メニューを心ゆくまでご堪能ください。*当日は水都くらわんか花火
EVENT
爽やかな観葉植物の寄せ植えを作ります。室内に土を持ち込むのが・・・という方必見!ベラボンというヤシの繊維を使用して植え込みます。ペペロニア、アスパラ、プミラなどカラーのリーフを使って涼しげな寄
EVENT
2024年5、6、10、11月
かつて京都・伏見と大坂・八軒家浜を結ぶ舟運が盛んだった淀川。そんな往時の淀川舟運を体験できる船旅です。毛馬閘門、淀川大堰などの見どころスポットを川から眺めながら、知識豊富な語り部が淀川の歴史、防災
EVENT
2024年3、4、5、10月
淀川の歴史についての解説を聞きながらのたっぷり約150分のクルーズ。春と秋に運航します。毛馬閘門の通過体験は圧巻。費用追加で自転車積載も可能です。(台数に制限あり)季節感あふれる船旅をお楽
EVENT
2024年5月18日
枚方観光ボランティアガイドの案内で、天野川から禁野車塚古墳や百済王神社を散策し、枚方市駅近くにあるもう一つの百済王神社も訪れます。約4kmのコースです。小雨決行、雨天中止。◆日時:5月18日(
EVENT
2024年4月21日(日)
京街道沿いにあるワインハウスサノヤでワインセミナーを開催します。今回はいつものラインナップとは異なり、京・長岡のタケノコをふんだんに使ったコース料理とシャンパンを含むちょっと贅沢なワイン5種(各9
EVENT
2024年3月7日
枚方観光ボランティアガイドの案内で、歴史が色濃く残る万年寺山界隈約2㎞のコースを散策します。意賀美神社では参集殿に保存されている算額などを見学します。小雨決行、雨天中止。◆日時:3月7日(木)
EVENT
2024年1月11日
枚方観光ボランティアガイドの案内で、光善寺からさだ神社にかけて風情のある町並みを散策しましょう。小雨決行、雨天中止。◆日時:1月11日(木) 午前9時30分~受付、10時出発、正午ごろ解散
EVENT
2023年11月25日(土)
枝で編んだリース土台に葉ボタンやビオラ、リーフなどを寄せ植えにします。インストラクターが丁寧に指導しますので初めての方も気軽に参加してください。(画像はイメージです。)・日時:11月25日(土
EVENT
2023年11月9日
枚方観光ボランティアガイドの案内で、枚方八景のひとつ、紅葉の美しい「香里団地の並木」エリアを散策します。コースに含まれる「妙見山の煙突」については市人権政策室が説明。小雨決行、荒天中止。◆日時